堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月25日

ハネナガイナゴ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠は、西側は川鵜避けでテープが張り巡らされ、川面にもラインが。...

発見日 : 2024年1月22日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

ハナナス

発見日 : 2024年11月8日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.