堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月12日

ヤマトシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒメアカタテハ
大仙緑道(高圧鉄塔の下)を歩いていた時見つけました いろんな花が植えてあ...

発見日 : 2022年5月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

百舌鳥(モズ)
紅葉の桜の木の上でさえずっている百舌鳥

発見日 : 2022年12月2日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.