堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月12日

ヤマトシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.