堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

スクミリンゴガイ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
貝類

この付近の発見報告

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

メジロ
サンシュユ(山茱萸)の実を食べているのを初めて見ました。

発見日 : 2024年3月2日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

ギンヤンマ
池端の草が生えている辺りを選んで産卵の足場にしているように見えました。

発見日 : 2023年9月10日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.