堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月22日

オオヒラタシデムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.