堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月28日

トノサマバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.