堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年3月15日

テングチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

ビロウドサシガメ

発見日 : 2023年4月27日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.