堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月5日

カワラヒワ

分類
鳥類
発見者コメント

日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

この付近の発見報告

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

ホシホウジャク
ホバリングして、コスモスの蜜を吸っています。

発見日 : 2023年9月23日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.