堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

オオシオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.