堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月8日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

バン

発見日 : 2023年12月2日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.