堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月8日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

大仙緑道のモンシロチョウ

この付近の発見報告

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

ダイサギ
首がほっそりとした大型のサギです

発見日 : 2017年12月23日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

クロコノマチョウ
この個体は顔周辺が青い色です 今まで見たのはほぼ茶色だったような気がします。

発見日 : 2022年11月2日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

コメツブツメクサ

発見日 : 2024年4月8日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月5日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

トリバ科の一種
オシロイバナに小さな虫が飛んで来ました。

発見日 : 2021年8月17日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.