堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月16日

カワラヒワ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

カワウとミシシ...
御廟山古墳のお堀でカワウと亀が並んでひなたぼっこしている珍しい光景です。

発見日 : 2023年5月24日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

モンシロチョウ
大仙緑道のモンシロチョウ

発見日 : 2024年4月8日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.