堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年10月11日

十月桜(ジュウガツザクラ)

分類
植物
発見者コメント

大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵濠にミコアイサがやって来てきました。

発見日 : 2023年12月2日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.