堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月13日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

リスアカネ
翅の先端が茶色くて、腹部が赤くなっているので 綺麗でした。

発見日 : 2024年7月18日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月20日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.