堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月21日

ハクセキレイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

ハラビロカマキリ
色づき始めたドウダンツツジにいました。

発見日 : 2024年11月7日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.