堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月25日

カワウ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.