堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月25日

イベリス

分類
植物
発見者コメント

中央環状線の花壇にカラフルな花が。

この付近の発見報告

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

マメノメイガ
色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。 お天気もよく風が強くて暑い日...

発見日 : 2024年9月10日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

ヒメオビオオキ...
メダカの水槽に浮かんでいました。 お尻が丸く背中の柄に4つのオレンジ...

発見日 : 2024年4月7日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.