堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月25日

イベリス

分類
植物
発見者コメント

中央環状線の花壇にカラフルな花が。

この付近の発見報告

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ハコベ
小さな道端の植物にも花と名前があります。ハコベの花は可愛い。

発見日 : 2023年3月24日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

ツユクサ
向陵公園のツユクサ、雌しべと雄しべが面白いかたち

発見日 : 2023年10月5日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.