堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月2日

ナナホシテントウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

バッタと一緒にバスキング中です。

この付近の発見報告

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

カワウ
朝、西に飛んでいった川鵜達が三々五々帰巣 マンションの下を飛ぶ群れも 向か...

発見日 : 2022年12月3日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

アラカシ

発見日 : 2024年9月10日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

スミレ
隣のマンションの駐車スペースにたくましく育つスミレ

発見日 : 2024年3月14日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.