堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月5日

アオジ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

アオサギ

発見日 : 2024年7月10日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.