堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月16日

コゲラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

タカ科の一種
御廟山古墳の中から飛び立った小形猛禽。

発見日 : 2023年1月19日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ヨシガモ

発見日 : 2024年3月19日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.