堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月18日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

翅の先端が茶色くて、腹部が赤くなっているので
綺麗でした。

この付近の発見報告

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

イモカタバミ

発見日 : 2024年5月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.