堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月6日

イモカタバミ

分類
植物

この付近の発見報告

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

クスダマツメクサ
フェニックス通りの植え込みにびっしり繁殖してます。

発見日 : 2023年5月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

カッコウアザミ

発見日 : 2024年11月12日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

トキワハゼ

発見日 : 2024年4月17日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年7月14日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

キュウリグサ

発見日 : 2024年4月17日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

タチアオイ

発見日 : 2024年5月24日

シルクジャスミン

発見日 : 2024年10月20日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月18日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.