堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月6日

イモカタバミ

分類
植物

この付近の発見報告

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

オンブバッタ

発見日 : 2023年12月28日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月17日

ハナズオウ

発見日 : 2024年4月13日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

ベニトキワマンサク
蕾から花弁がくるくるピョンと伸びるのが可愛い

発見日 : 2024年4月13日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年1月5日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年7月5日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ヒイラギモクセイ

発見日 : 2024年11月14日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

カオマダラクサ...

発見日 : 2023年12月7日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

ハゼラン
街路樹植え込みに

発見日 : 2023年10月18日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

カポック
根本のプラスチックの鉢を破壊し、地面深くにしっかり根を下ろして巨大化してます。

発見日 : 2024年10月27日

ヒルガオ

発見日 : 2024年5月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.