堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月17日

ツチイナゴ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月14日

ナガコガネグモ

発見日 : 2023年8月24日

シチヘンゲ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月8日

ホシホウジャク
マンションのアベリアに数匹のホシホウジャクが蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月4日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月16日

モズ

発見日 : 2024年2月12日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年7月5日

クスダマツメクサ
フェニックス通りの植え込みにびっしり繁殖してます。

発見日 : 2023年5月1日

イチョウ

発見日 : 2024年9月10日

オリーブ

発見日 : 2024年5月12日

ヘラオオバコ
日本に昔からあったオオバコがどんどんヘラオオバコに取って代わられてます。関...

発見日 : 2023年4月24日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年11月15日

キアシドクガ(幼虫)

発見日 : 2023年4月29日

トモンハナバチ
大浜公園のアベリアには沢山の蜂が来ます。

発見日 : 2023年7月6日

シオヤアブ

発見日 : 2023年6月15日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2023年9月15日

ヒペリカム

発見日 : 2024年5月13日

フジ

発見日 : 2025年4月14日

ハリマツリ

発見日 : 2024年6月20日

ホシホウジャク

発見日 : 2024年6月29日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

キムネクマバチ
今の時期、クマンバチが良く見れますね。

発見日 : 2023年5月12日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

ワスレナグサ

発見日 : 2024年4月21日

ハルジオン

発見日 : 2024年4月17日

サルビアファイ...

発見日 : 2024年4月21日

ハクモクレン

発見日 : 2024年3月16日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月19日

トウワタ
妖精のダンスのようなトウワタの花 実には綿毛が

発見日 : 2022年10月13日

スイセンアヤメ

発見日 : 2024年4月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.