堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月12日

オリーブ

分類
植物

この付近の発見報告

オオスカシバ

発見日 : 2024年12月2日

クスノキ
少し前に古い葉が赤くなり落ち、花が咲く時期になりました。

発見日 : 2024年4月23日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2024年4月1日

ハナキリン

発見日 : 2024年5月8日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年1月5日

ヒメツルソバ
逞しく全国で増え続けてますね。

発見日 : 2024年4月17日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月30日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

ハナアオイ

発見日 : 2024年5月8日

キバナコスモス

発見日 : 2024年10月22日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

ニホンカブラハバチ

発見日 : 2023年6月25日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

アカタテハ

発見日 : 2024年3月16日

カオマダラクサ...

発見日 : 2023年12月7日

カワウ
朝7時すぎに仁徳天皇陵古墳のコロニーなどから大群を作って海に向かった川鵜た...

発見日 : 2023年11月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月19日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

ヒラドツツジ

発見日 : 2024年4月13日

カポック
都会では観葉植物ですが、何故か堺では公園や住宅に地植え。

発見日 : 2024年5月22日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年5月8日

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年4月5日

キリバネホソナ...

発見日 : 2024年7月2日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

キュウリグサ

発見日 : 2024年4月17日

ジンチョウゲ

発見日 : 2024年2月22日

ノゲシ
この植物も去來帰化植物なんですね。

発見日 : 2024年4月17日

フェニックスの実
堺のシンボル フェニックスの実

発見日 : 2022年10月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.