堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月2日

キムネクマバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

トキワハゼ

発見日 : 2024年4月17日

オオツノカメムシ

発見日 : 2023年12月13日

ノボタン

発見日 : 2023年8月10日

トウワタ

発見日 : 2024年5月24日

カポック
都会では観葉植物ですが、何故か堺では公園や住宅に地植え。

発見日 : 2024年5月22日

イソガニ
引き潮の灯台下に

発見日 : 2023年6月3日

シェフレラ
観葉植物で鉢植えが多いカポックですが、堺の住宅地には地植えがあり、巨大化。...

発見日 : 2023年5月1日

ワビスケ

発見日 : 2023年12月14日

カワウ
朝、7時半頃に東から西の海に川鵜の群れが朝ごはんに。昨日はもっと北の群れが...

発見日 : 2023年11月2日

チョウゲンボウ
小さな鳥に追われてました

発見日 : 2025年1月20日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月13日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月17日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月1日

ヘンルーダ

発見日 : 2024年5月20日

スミレ

発見日 : 2024年3月27日

ハゼラン
街路樹植え込みに

発見日 : 2023年10月18日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2024年4月1日

サルビアファイ...

発見日 : 2024年4月21日

オオバン
黒い身体に白い顔。 環濠土居川鷺橋辺りに夏はいなかったオオバンが何羽もい...

発見日 : 2023年1月5日

ツワブキ

発見日 : 2023年12月26日

セッコク

発見日 : 2024年4月17日

カッコウアザミ

発見日 : 2024年11月12日

アベリア
白が多いですがピンクの花。甘い香り。

発見日 : 2024年5月24日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年4月14日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月16日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年12月15日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

マツバギク

発見日 : 2024年5月11日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.