堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

ヒルザキツキミソウ

分類
植物

この付近の発見報告

サルビアインフ...

発見日 : 2024年5月24日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年3月30日

アメリカフウロ

発見日 : 2024年4月13日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

マンリヨウ

発見日 : 2023年12月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月12日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月18日

リョウブ

発見日 : 2024年5月17日

ホシホウジャク
マンションのアベリアに数匹のホシホウジャクが蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月4日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2023年9月15日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

イソヒヨドリ
頭上でイソヒヨドリが囀っていました 私には心地よい鳴き声も、友人は早朝か...

発見日 : 2023年3月31日

トサミズキ

発見日 : 2024年5月13日

チョウゲンボウ
小さな鳥に追われてました

発見日 : 2025年1月20日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ヨサノアキコ

発見日 : 2024年3月16日

ハハコグサ

発見日 : 2023年4月23日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

ニホンヤモリ

発見日 : 2024年8月20日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年5月24日

ムクゲコノハ?

発見日 : 2023年10月20日

ミツマタ

発見日 : 2024年2月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.