堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月6日

ヤマトシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

ハラビロカマカリ

発見日 : 2024年12月24日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年6月26日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月23日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

ヒルザキツキミソウ

発見日 : 2024年4月29日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

ニホンヤモリ

発見日 : 2024年8月20日

ヨウシュヤマゴボウ

発見日 : 2024年5月10日

ヘラオオバコ

発見日 : 2025年4月11日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.