堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月3日

ハラビロカマキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.