堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月14日

ナミハナアブ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ツツジの葉っぱに止まっていました
画像では分かりづらいのですが触角が面白い形をしています

この付近の発見報告

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

アオサギ

発見日 : 2024年7月10日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.