堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月3日

イソヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

ユウゲショウ

発見日 : 2022年6月20日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.