堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月19日

オオバン

分類
鳥類

この付近の発見報告

イトラン (...

発見日 : 2024年5月11日

マツヨイグサ

発見日 : 2024年4月27日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

サボテンの仲間
南海電鉄 三国ヶ丘と百舌鳥八幡駅の間にびっしり繁殖してます。

発見日 : 2024年11月1日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

バイカウツギ

発見日 : 2024年5月4日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

カワウ
朝、7時半頃に東から西の海に川鵜の群れが朝ごはんに。昨日はもっと北の群れが...

発見日 : 2023年11月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.