堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月8日

モズ

分類
鳥類
発見者コメント

百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

この付近の発見報告

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

アロエ
堺にはアロエが沢山植えられてますね

発見日 : 2024年1月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

ツバメシジミ
止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

発見日 : 2022年4月12日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.