堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月2日

トモンハナバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

ナミアゲハ
羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

発見日 : 2023年8月28日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.