堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月9日

タイワンウチワヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

モズ
枯れ枝のてっぺんから、地面に急降下したと思ったら、ミミズを咥えていました。...

発見日 : 2021年11月30日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年11月30日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.