堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年3月11日

ホソヒラタアブ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

この付近の発見報告

メジロ
熟れて落ちたオリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月19日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

イシミカワ

発見日 : 2024年11月4日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

タヌキ
御廟山古墳、古墳側の水草抑制シートにタヌキが

発見日 : 2024年8月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.