堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月7日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

モンシロチョウを捕食していました。

この付近の発見報告

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

アオサギ
御廟山古墳の中に営巣してます。

発見日 : 2024年4月29日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.