堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月9日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

真っ赤な実をついばむメジロ

この付近の発見報告

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

ホシホウジャク
マンションのアベリアに数匹のホシホウジャクが蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月4日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

カポック
巨大なカポック 実が沢山

発見日 : 2024年7月14日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

カーネーション

発見日 : 2024年5月8日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

ヒメヤブラン

発見日 : 2024年7月15日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.