堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月15日

ミナミヒメヒラタアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.