堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月22日

ハコネウツギ

分類
植物

この付近の発見報告

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

ハナキリン

発見日 : 2024年5月8日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ゴクラクハゼ
百済川下流

発見日 : 2015年10月25日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

ジョウビタキ
ジョウビタキが枝に止まったので狙っているとき 背筋を伸ばしたところを撮っ...

発見日 : 2022年2月6日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

メジロ
大仙緑道の山茶花メジロ

発見日 : 2024年2月8日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月5日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.