堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月11日

キボシカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.