堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月18日

ミシシッピアカミミガメ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
は虫類

この付近の発見報告

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

バン

発見日 : 2023年12月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ハシビロガモ
ハシビロガモは、数羽で円を描くようにぐるぐる泳いで、水中のプランクトンなど...

発見日 : 2022年3月2日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.