堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月2日

ハクセキレイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ヨシガモ

発見日 : 2024年3月19日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

ダイサギ
2羽のダイサギが濠の中で採餌中、急に近寄ったと思ったら大げんかになりました...

発見日 : 2021年2月9日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

カンムリカイツブリ
寒い日曜日なのもあってかヒトカゲもあまりなく、古墳では見るんですが遠いしそ...

発見日 : 2025年2月23日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

ヨシガモ
構造色の綺麗な頭を持つヨシガモのオス 冬に渡って来ます

発見日 : 2022年11月28日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

メジロ
ビワの花の蜜を吸っていました。

発見日 : 2021年12月9日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.