堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月17日

シロガネヨシ

分類
植物

この付近の発見報告

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

サクラ
白い小さめの花が綺麗な桜

発見日 : 2024年3月1日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.