堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月16日

サトシダレザクラ

分類
植物

この付近の発見報告

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

川鵜(カワウ)
履中天皇陵の川鵜 繁殖期で婚姻色が 左を向いているのが雄で 堀から立派な白...

発見日 : 2022年12月22日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠は、西側は川鵜避けでテープが張り巡らされ、川面にもラインが。...

発見日 : 2024年1月22日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.