堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月24日

チョウゲンボウ

分類
鳥類
発見者コメント

カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

バン

発見日 : 2024年1月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.