堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月27日

オオウンモンクチバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

ウラナミシジミ
交尾中のカップルに、もう一頭が乱入してきた。

発見日 : 2022年6月4日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

ブルーギル
御廟山古墳の濠の排水口に。

発見日 : 2023年10月16日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.