堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月8日

ヨコズナサシガメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.