堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月8日

ヨコズナサシガメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.