堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年10月1日

ベニトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっていますね。

この付近の発見報告

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

コメツブツメクサ

発見日 : 2024年4月8日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.