堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月28日

ナミハナアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

ベゴニア

発見日 : 2024年5月8日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.