堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月12日

オオヤマトンボ(抜殻)

分類
昆虫類・クモ類
承認コメント

「ウチワヤンマ」と投稿されましたが、後脚の長さとその斑紋、鉤づめ、大顎の形からオオヤマトンボで公開させていただきます。

この付近の発見報告

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.