堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月5日

アオメアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

オオバコ
今やヘラオオバコに席巻されてますが、賑町オオバコ公園には在来種のオオバコが。

発見日 : 2024年5月6日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

トモンハナバチ
午前中にウォーキングの途中、デュランタの花で吸蜜しているのを見つけました。

発見日 : 2022年7月19日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.