堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月5日

アオメアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

ブルーギル
御廟山古墳の濠、コンクリート排水口に

発見日 : 2023年10月16日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.